母に感謝とルピシアの春シリーズの頂き物
朝から孫守り。
孫の部屋を一緒に片付けようと
始めたら、かなり奥が深い(・_・;
教科書等、いろんな物がたくさん。
工作とか、お絵描きとか^^;
同じ学年で、教科書分けて、
同じ学年時に作った工作群をまとめて。
めちゃくちゃきれいになりました^^
孫ちゃんも必死です^^
自分の時は忙し過ぎて、子供に対しての
余裕もほとんどなく
子供も親を頼ることなく、
部屋もいつも片付けて
いました。(親は頼れないと
わかっていたのかも)
引越しの時、開かずの間から、
知ってはいたけれど、改めて
きれいに整理され、幼稚園から小学校
卒業までの工作や、記念の物が
たくさん^^
袋に一つずつ分けて。
引越しの時はさすがに狭い家に入り切らないので、子供と相談してほとんど写真
に撮ったりして廃棄しましたが
母はこんな事してくれてたのね。
と思ったら、ありがたい気持ち。
子供の小学校時代は、預かってくれる
のも、小学校の一年生か二年生まで。
特に春休み、夏休みはかなり
お世話になりました、
今は、私はお孫ちゃんを見させてもらってる気持ちでいっぱいですが、母はどうだったんだろう。
母に聞くと、私はお父さんと
一緒に見ていたからなんともなかったと
言ってました^^(良かった)
今でも、寝る前にあの時
言い過ぎたかな反省する私。
離れてくらしている時は、
喧嘩なんてなかった気がする。
同居をはじめてからは、
衝突もあります。
カラダが思うように動かないから
つらい気持ちもあるんでしょう。
寝る前に反省しなくていいような
明日からはもっと思いやりを
もって接していかないと
いけないなと思った今日の私です。
(毎回思うのですが^^;)
そして、いろんな方から、お菓子頂いた3月。
ルピシアの春シリーズ^^
クッキー🍪が美味しかった^^
紅茶はいつも通りの美味しさでした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。